Biblia Todo Logo
相互参照

- 広告 -



使徒行伝 27:13

Japanese: 聖書 口語訳

時に、南風が静かに吹いてきたので、彼らは、この時とばかりにいかりを上げて、クレテの岸に沿って航行した。

この章を参照 コピー

10 相互参照  

それから南風が吹くと、暑くなるだろう、と言う。果してそのとおりになる。

北風よ、起れ、南風よ、きたれ。 わが園を吹いて、そのかおりを広く散らせ。 わが愛する者がその園にはいってきて、 その良い実を食べるように。

神は天に東風を吹かせ、 み力をもって南風を導かれた。

南風によって地が穏やかになる時、 あなたの着物が熱くなることを。

ユダヤ人と改宗者、クレテ人とアラビヤ人もいるのだが、あの人々がわたしたちの国語で、神の大きな働きを述べるのを聞くとは、どうしたことか」。

その岸に沿って進み、かろうじて「良き港」と呼ばれる所に着いた。その近くにラサヤの町があった。

なお、この港は冬を過ごすのに適しないので、大多数の者は、ここから出て、できればなんとかして、南西と北西とに面しているクレテのピニクス港に行って、そこで冬を過ごしたいと主張した。

みんなの者は、長いあいだ食事もしないでいたが、その時、パウロが彼らの中に立って言った、「皆さん、あなたがたが、わたしの忠告を聞きいれて、クレテから出なかったら、このような危害や損失を被らなくてすんだはずであった。

あなたをクレテにおいてきたのは、わたしがあなたに命じておいたように、そこにし残してあることを整理してもらい、また、町々に長老を立ててもらうためにほかならない。

クレテ人のうちのある預言者が 「クレテ人は、いつもうそつき、 たちの悪いけもの、 なまけ者の食いしんぼう」 と言っているが、




私たちに従ってください:

広告


広告